top of page

2017年11月1日水曜日

青竹は節目から成長する(総会報告決算)

戸田高等学校 卒業生 そして、戸田翔陽高校 卒業生の皆様に報告を致します。
去る11月11日午後1時から、翔陽祭に合わせて「同窓会総会」が開催されました。
議案の事業報告・決算報告・事業計画・予算が審議され承認されました。
そして、役員の補充の審議に於いて、
 事務局次長と兼務で財務局次長(会計業務) 遠藤 康雄(25期)
 事務局次長  酒井 理人(翔陽 9期)
 監事     山沢 樹希也(翔陽10期)
以上の同窓生が就任されました。今後の同窓会の原動力と成りますので、宜しくお願い致します。また、翔陽祭の入口ゲートを大きくする為の骨組みを、同窓会で支援しました。
 今年は1並びのスタートを思わせる総会で、戸田翔陽高校卒業生が役員になって頂けた事は、歴史の節目を感じさせられました。現代の若い思考を充分に取り入れた、素晴らしい同窓会が作られ、卒業生に多いに活用される同窓会にしたいと、再度感じた総会でした。
 総会では、来賓として出席された県職員から翔陽高校敷地内に建てられる、「県南部地域特別支援学校」設置の説明が有りました。平成33年の開校予定で現在は基本設計段階との事。開校後インクルーシブ教育の推進が計られるので、翔陽高校にどの様に同調して行くのか夢が膨らみます。
同窓生の皆様には、多々の立場で大いに活躍されます様祈念致します。
また、この同窓会ホームページを活用して頂けます様、お願い致しまして総会の報告とさせて頂きます。

戸田翔陽高等学校同窓会会長  細田忠良 

bottom of page