top of page

2015年11月1日日曜日

同窓生の皆さんへ

戸田翔陽卒業生の皆さんには、様々な立場や状況にて活躍のこととお思います。
さて、1年が経つのは早いもので、去る11月7日(土)の翔陽祭に併せて平成27年度の同窓会の総会が開催されました。総会には、今年の3月に卒業した同窓生の参加もあり、予定した事業計画、予算などが承認されました。
総会においては、今後の活動として、新しいスタイルの翔陽高校になってからの卒業生相互の交流事業が開催されることを期待する話題が話されましたが、一人でも多くの翔陽卒業生が同窓会活動に参加してくれることが望まれるところです。また、昨年は、2つの期において同期会が行われ、懐かしく交流がされたと聞いており、今後も多くの同期会が開催されれば嬉しく思います。
私は、昭和42年卒業の第1期ですが、卒業して50年近くなった今でも、年に数回のクラス仲間との集まりを行っています。当時、教えていただいた先生方ともお会いでき、学生時代に戻った気持ちで楽しい時間を過ごすことは、とても素晴らしく、充実した時間なっています。また、クラブ活動で知り合った卒業生とも、同窓会を通じて交流を行うことが出来、私の素晴らしい大切な宝物になっています。
ところで、皆さんは、高校時代のクラス仲間など同期生と連絡を取っていますか。そして集まっていますか。同窓会というツールを通じて、同窓生の皆さんが交流を深め、それぞれの人生の宝物にしてもらえれば嬉しく思います。

戸田翔陽高等学校同窓会長  河合悦治 

bottom of page