top of page
2025年9月22日月曜日
同窓会の「総会」って何するの?
戸田高・戸田翔陽の卒業生の皆さま、こんにちは。同窓会事務局長 酒井です。
今回は「同窓会総会」という謎の会についてご説明したいと思います。
戸田翔陽の同窓会総会は、例年翔陽祭の一般公開日に実施しています。
開催場所は校長室のお隣の応接室か、校舎内のどこかの教室をお借りしています。
そして参加者については、戸田高・戸田翔陽を卒業された方でしたらどなたでもご参加できます。
前の記事「「同窓会」という組織とは?」でご説明した通り、卒業生はみんな同窓会に加入しているので、必然的に総会に参加できる権利があるのです。
で、総会では一体何をするのか。
ざっくり3つに分けると以下のようになります。
1.事業・決算報告
2.個別の議題承認可否
3.学校からの連絡事項
…なんだかつまらなそうですね。
まぁそう思うのも仕方ありません。
なぜなら現在の総会参加者は役員(+校長先生)のみしかいないからです。
参加する人数、年代が限られれば、総会で行う内容も限られてしまいます。
本来であれば多くの様々な年代の卒業生が集まって、上記のお堅い議題をひと通り報告したあとに、交流会のようなこともしたいのです。
ただ卒業生同士でゆっくりお話する場所が欲しい、歩き回って疲れたから座りたい、といった動機でお越しいただいても全っ然構いません!
ぜひ覗くだけもいいので来ていただけると大変うれしいです!
飲み物くらいは出るかもです...!
戸田翔陽高等学校同窓会事務局長 酒井 理人
bottom of page
